いしのまき元気いちば

「いしのまき元気いちば」は、旬の鮮魚・水産加工品や農産品、石巻や三陸地域の物産品、震災復興応援地域の特産品などを豊富に取り揃えて石巻の魅力を発信しています。
2階には約140席のフードコートもあり、石巻の旬をその場で味わうこともできます。
石ノ森漫画館なども近くにあり、石巻駅から徒歩で行くこともできます。
駐車場

駐車場は店舗向かい側「市営かわまち立体駐車場」をご利用ください。
午前8時から午後6時までは2時間まで無料となっております。
「市営かわまち立体駐車場」車いす優先駐車場・公衆トイレなどの情報は下の記事をご覧ください。
「駐車台数に限りはあるのですが、事前に予約を行えば施設の横にある「店舗搬入車両専用駐車場」への駐車が可能です。」というご連絡をいただきました。
あらかじめ訪問が決まっている場合は「いしのまき元気いちば」にご連絡しておくとスムーズに利用することができるかと思います。
出入口

出入口は建物の両端に1カ所ずつあります。どちらも自動ドアで広さも十分です。
出入口@
かわまち立体駐車場からはこちらが近いです。

入口は2重の自動ドアです。

出入口A
石巻駅や石巻市かわまち交流センターからはこちらの入口が近いです。

入口は2重の自動ドアです。

1階 元気市場
1階では鮮魚・農産物、物産品の販売コーナーになっています。
通路の広さも十分に確保されています。






1階エレベーター脇に貸し出し用車いすが1台用意されています。
2階 元気食堂
2階には約140席のフードコートがあり、新鮮な海の幸やご当地グルメ、個性豊かな旬の味をゆっくりと味わうことができます。
メニューなどは公式ホームページでご確認ください。





今回は海鮮漬け丼をいただきました。とても美味しくいただきました。

こちらは魚のアラからダシをとった(あら~麺)
テラス席・旧北上川堤防へ
スライドドアで外のテラス席へ

旧北上川を眺めながらの食事もできます。

テラス席からスロープで旧北上川堤防へ

対岸に見えるのは石ノ森漫画館です。
エレベータ―
館内にはエレベーターが1基設置されています。


入口幅は79p、かご内は 幅・奥行ともに140p、定員11名です。

多目的トイレ(2階)
多目的トイレは2階に1カ所設置されています。

多目的トイレへの通路の最小幅は69pですのご注意ください。







おむつ交換台を広げた状態です。
 
